トップページ
>
レシピ
>
昆布佃煮
>
おかか昆布のおにぎり
おかか昆布のおにぎり
おかか昆布から味がでるので、味付けはほんの少しでOKです。
[1人分]
まろやか煮 おかか昆布
適量
白ご飯
適量
作り方
具材のせ
白ごはんでお好みの形のおにぎりを作る。
真ん中にくぼみをつけ、くぼみにおかか昆布をのせる。
混ぜ込み
ボールに白ごはんとおかか昆布を入れ、混ぜる。
お好みの形に握ったら出来上がり。
このレシピを印刷する
関連する記事
チャーシューと昆布佃煮のおにぎり
アジのたたきの梅昆布和え
蒸し大豆と手羽先のカレー
おかかごぼうのたまご焼き
蒸し大豆入り焼きおにぎり茶漬け
ごぼうのフリッター
蒸し大豆麻婆豆腐丼
梅昆布の短冊長芋和え
商品別
蒸し豆
もち麦・雑穀
ほの甘蒸し豆
煮豆
昆布佃煮
ふりかけ佃煮
きゃら蕗・椎茸うま煮
あしたのおかず
さつまいも・甘栗
豆ふるる
料理別
主菜(メインのおかず)
副菜
スープ・汁物
ごはん・パン
パスタ・めん
デザート
おつまみ
お弁当のおかず
目的別
もっと!蒸し豆レシピ
簡単すぐできる
食物繊維が摂れる
蒸し豆和食レシピ
先生のレシピ
角田真秀先生のレシピ