1.「AskDoctorsマーク」とは?
エムスリー株式会社が、会員医師による商品やサービスの評価を行い、一定基準を満たした場合にのみ付与されるマークです。医師の日々の診察・治療における知恵や経験を元に、健康に配慮した商品を客観的に評価します。
(エムスリー株式会社とは・・・日本最大級の医療従事者向け専門サイト「m3.com」を運営し、約25万人の医師会員を有する。)
情報発信サイト:AskDoctors総研(http://www.askdoctors.jp/labs)
マルヤナギの「おいしい蒸し豆シリーズ」蒸し大豆、蒸し黒豆、蒸しサラダ豆の3品は、『AskDoctors評価サービス』医師100名のうち、98%の推奨意向を受けた「医師の確認済み商品」に認定されています。
AskDoctorsのこと、マルヤナギの蒸し豆がおススメされている理由について、詳しくご紹介していきます。
エムスリー株式会社が、会員医師による商品やサービスの評価を行い、一定基準を満たした場合にのみ付与されるマークです。医師の日々の診察・治療における知恵や経験を元に、健康に配慮した商品を客観的に評価します。
(エムスリー株式会社とは・・・日本最大級の医療従事者向け専門サイト「m3.com」を運営し、約25万人の医師会員を有する。)
情報発信サイト:AskDoctors総研(http://www.askdoctors.jp/labs)
マルヤナギのおいしい蒸し豆 蒸し大豆、蒸し黒豆、蒸しサラダ豆を実際に試食した医師へのアンケート調査の結果、98%の医師が他の人に「勧めたい」、また94%が自身で「食べ続けたい」と回答しました。
※内科医100名が評価しました。
※2019年12月AskDoctors調べ。あくまで医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではありません。
●肉類の食事が多い人やたくさん食べる人にはおすすめです。サラダなどに入れることにより食感やボリュームも増える。(医師 男性 40代)
●一人暮らしや高齢者でも手軽に食物繊維が摂れるのが良いと思う。(医師 女性 40代)
●仕事が忙しい時でもご飯などに簡単に混ぜて食べられ、栄養バランスがいいのがとてもおすすめ。(医師 男性 50代)
●素朴な味で大変おいしく、水溶性食物繊維をはじめとする成分が摂取できる。(医師 男性 40代)
●御飯をたくさん食べる人にすすめたい。米飯をたくさん食べすぎてしまうことによって太っている人には是非すすめたい。(医師 男性 50代)
大豆の食物繊維の含有量は、ごぼう以上!さらに、良質なたんぱく質も豊富です。また、女性の身体にやさしいイソフラボンも多く、健康的な食材として注目されています。しかし、大豆は調理法によってはその栄養を全て摂ることができないのです。
豆腐、納豆、味噌、豆乳など、大豆を使った製品は、数多くあります。豆腐や豆乳は調理過程でおからと分けるため、食物繊維をはじめとする様々な栄養成分が大きく減ってしまいます。大豆の栄養成分を摂るには、まるごと大豆を食べることが一番良いのです。
スーパーなどでよく見かける水煮大豆(ゆで大豆)も、お湯のなかで茹でる間に水溶性の栄養成分が溶け出し、大きく減ってしまいます。
蒸すという調理法は、蒸気を使うため、栄養成分の流出が最小限に抑えられます。そのため、蒸し大豆はおいしさと栄養を保つことができるのです。
そのため、マルヤナギでは豆の栄養とおいしさをまるごと摂れる「おいしい蒸し豆シリーズ」をお勧めしています。
企業名 | 株式会社マルヤナギ小倉屋 |
---|---|
対象商品 | おいしい蒸し豆 蒸し大豆・蒸し黒豆・蒸しサラダ豆 |
推奨意向 | 98% |
使用意向 | 94% |
調査方法 | 資料を提示し、実際に商品を試食した上でのWebによるアンケート調査 |
調査対象 | 内科医 |
調査期間 | 2019年11月~12月 |
回答数 | 100人 |