兵庫県北播磨産もち麦を使用した冷凍おにぎりで手軽に食物繊維を摂取
マルヤナギがJA みのりと協働で栽培する兵庫県北播磨産もち麦を使用した「冷凍もち麦おにぎり」を販売しています。マルヤナギオンラインショップ、ECサイト「まめむぎマルシェ楽天市場店」、直販店「まめむぎマルシェ」限定でお買い求めいただけます。
1. 冷凍もち麦おにぎりで手軽に食物繊維
日本人は食物繊維が不足している
厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2025年版)によると、日本人が目標とするべき食物繊維摂取量は20代男性20g以上、30代~50代男性22g、女性20~50代18g以上です。
令和5年の国民健康栄養調査によると、1日あたり、男性は平均3.4g、女性は平均2.9gの食物繊維が不足しています。
もち麦で食物繊維をプラス
もち麦には食物繊維が豊富に含まれています。野菜では摂りにくい水溶性食物繊維が多いのも嬉しいポイント。
マルヤナギの冷凍もち麦おにぎりは1個ずつ個包装になっているので、食べたい分をレンジで温めるだけで簡単に食べられます。
麦独特の色やにおいの少ない兵庫県産の「キラリモチ」という品種を使用しているので、白ごはんをもち麦おにぎりに置き換えるだけで、普段通りの食事を続けながら食物繊維を手軽にプラスすることができます。
2. 種類が豊富で飽きないおいしさ
マルヤナギの冷凍もち麦おにぎりは種類が豊富。
その日の気分に合わせて選んで食べられるので飽きずに続けることができます。
●枝豆こんぶ
マルヤナギの昆布佃煮に枝豆がアクセント。
●八穀赤飯
もち麦ともち米をベースに8種の穀物が優しい味の赤飯おこわ。
●わかめごはん
ふんわり磯香るわかめを混ぜ込みごはんにしました。
●高菜
九州産高菜を使用し、唐辛子とごま油の風味が食欲をそそる。
●山菜おこわ
5種の具材をやさしい味付けで仕上げたどこか懐かしい山菜おこわ。
※商品の一部です。全種類はマルヤナギオンラインショップ、まめむぎマルシェ楽天市場店でご覧ください。
※商品情報は変更になる場合があります。
おいしいお召し上がり方
1つ1つ個包装で冷凍していますので、いつでも冷凍庫にストックしておき、食べたいときに食べたい量だけレンジで温めてお召し上がりいただくことができます。
①個包装の袋を切り口から1~2㎝程度開封します。
②電子レンジで1分20秒(500W)を目安に加熱してお召し上がりください。
※やけどにご注意ください。
※オート(自動)調理はしないでください。
※冷たい場合は10秒ずつ追加熱してください。
3. 「北播磨のもち麦キラリモチ」について
使用しているもち麦は、兵庫県加東市をはじめとする北播磨で栽培された「キラリモチ」です。このもち麦は、2023年8月、「北播磨のもち麦キラリモチ」として兵庫県が認める「ひょうご農畜水産物ブランド戦略策定品目」に追加され、もち麦の品質向上とブランド認知拡大に取り組んでいます。
4. 加東市でのもち麦を通じた取り組み
マルヤナギは製造工場のある兵庫県北播磨地域で、加東市に拠点を置くJAみのりと共に 2017年よりもち麦を栽培してきました。
県内の農業振興及び地産地消により、人にも環境にもやさしい持続可能な商品づくりに取り組んでいます。