もち麦で作る山形の郷土料理“だし”

山形の郷土料理をもち麦でもっとおいしく!
| [4人分] |
|---|
| 蒸しもち麦 | 2袋 |
|---|
| なす | 1本 |
|---|
| きゅうり | 1本 |
|---|
| みょうが | 2個 |
|---|
| しょうが | 1かけ |
|---|
| 青しそ | 4枚 |
|---|
| ねぎ | 1/2本 |
|---|
| かつお節 | 適量 |
|---|
| だし醤油 | 適量 |
|---|
作り方
- なす、きゅうり、みょうが、ねぎをみじん切りにする。
- ①を一度水に入れてアクを抜き、水分を切る。
- しょうが、青しそもみじん切りにし、②と蒸しもち麦と合わせ混ぜる。
- ③を器に盛り、カツオ節をかけ、だし醤油をかける。
※白ご飯やもち麦ごはんにかけてもおいしいよ!
もち麦が通販で購入できます!
炊かずにすぐ食べられて便利な「蒸しもち麦」
トライアルにぴったりなおためしセットができました
↓詳細はこちらをクリック↓

関連するレシピ
レシピカテゴリ
- Your favorites will be here.