
スープで食べるもち麦
ごま香るわかめ
伝統食材の素晴らしさを次の世代へ
マルヤナギが長年扱ってきた、昆布、豆、ごぼう、さつまいも、もち麦などの伝統食材。
これらのおいしさと健康価値を次の世代へ繋ぐために、時代にあった、新しい食を提案してゆきたい。
蒸し豆を発売してから15年間、様々な取り組みを通して、お客様の真のニーズは「からだによく、おいしい食べ物」であると感じています。
しかし今、農家さんが作りやすいと感じている農作物と、お客様が食べたいと感じている農作物の間には、ギャップがあるのも現実です。
マルヤナギは、どうしたらそのギャップを埋めていけるのかを農家の皆さんと一緒に考え、共に行動してゆきたいと考えています。
農家さんが作ったおいしくて安全安心な原料を使い、魅力的な商品をお客様にお届けすることで、農家さんとお客様を繋ぐ役割を担いたい。
マルヤナギは、農家さんもうれしい、食べる人もうれしい、みんなが喜ぶものづくりを目指しています。
4種の国産特別栽培大豆使用
日本各地から、蒸し豆にしておいしい4種の大豆
(北海道産大豆、北海道産黒大豆、山形県川西町産紅大豆®、
富山県産青大豆の4種の大豆)を厳選しました。
甘みと旨味の強い、国産の特別栽培大豆のみを使ったサラダ豆なので、
安心してお召しあがりいただけます。彩りあざやかで、サラダにピッタリ。
国産サラダ蒸し大豆
粒が大きく、もちぷちした食感の品種を選定。
国内では栽培経験の少ないもち麦ですが、
おいしい国産もち麦を作りたいという想いに
共感していただける農家さんの協力を得て、国産化を実現した商品です。
そのまま食べられる、炊きたてのやわらかさを実現した蒸しもち麦です。